ホームに戻る利用規約
第1条(適用)
- 本規約は、株式会社StackPiles(以下「当社」)が提供するリアルタイム音声会話プラットフォームおよびAPI(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。利用者は本規約に同意のうえ本サービスを利用します。
第2条(定義)
- 「ユーザーコンテンツ」:利用者が送受信・保存・公開する音声、録音、文字起こし、メタデータ、テキストその他一切の情報。
- 「生成結果」:本サービスの機能により生成される応答、文字起こし、合成音声等の出力。
第3条(対象・年齢)
第4条(アカウント)
- 利用には登録が必要です。当社は申込みを承諾しないことがあり、また登録情報の最新・正確性の維持は利用者の責任です。
第5条(プラン・料金・支払)
- プラン・料金は以下のとおりです(税別・変更の可能性あり、最新は[料金ページURL]参照)。
| プラン | 月額 | 含有分 | 同時接続 | 超過 | 備考 |
|---|
| Free | $0 | 30分 | 1 | なし(超過後停止) | 商用不可 |
| Developer | $49 | 60分 | 3 | $0.60/分 | |
| Team | $199 | 250分 | 5 | $0.60/分 | |
| Business | $999 | 1,500分 | 15 | $0.60/分 | |
| Enterprise | 見積 | 見積 | 15+ | 見積 | |
- 従量は「含有分」を超えた実使用分に対し課金します。Freeは超過後利用停止。
第6条(同時接続・公正利用)
- プランの同時接続上限を超える利用や過度な負荷が確認された場合、スロットリング、一時停止等の措置を講じることがあります。
第7条(録音・同意)
- 利用者は、録音・文字起こし・通話内容の取得に関し、適用法令に従い相手方等の必要な同意を取得し、その記録を適切に保持する責任を負います。
- 当社は、同意取得の不備による紛争・損害について責任を負いません。
第8条(禁止事項)
- 法令違反、公序良俗違反、第三者の権利侵害、嫌がらせ、スパム、不正アクセス、リバースエンジニアリング等。
- Freeプランの商用利用、当社の運営を妨げる過度な負荷行為。
第9条(ユーザーコンテンツの権利)
- 著作権は利用者に帰属。利用者は、サービス提供・保守・安全対策・法令遵守の目的で必要な範囲の利用(保存・複製・解析・表示・送信・加工等)を当社に許諾します。
- 利用者は第三者の権利・同意について単独で責任を負います。
第10条(モデル学習)
- Free:学習利用「オン」。
- Developer/Team:既定で学習利用「オン」。利用者はいつでも「オフ」に変更可能。
- Business/Enterprise:既定で「オフ」。契約(DPA等)で合意がある場合に限り「オン」可。
- オプトアウト後は新規データを学習に用いません。既学習分の取扱いはプライバシーポリシーに従います。
- 安全対策・濫用検知のための最小限の解析は行う場合があります。
第11条(利用者の責任)
-
- 利用者は、自己の費用と責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用、ユーザーコンテンツの送受信・保存・公開、生成結果の利用に起因または関連して生じる一切の結果について自ら責任を負います。
-
- 利用者は、適用法令・業界ガイドライン・プラットフォーム規約等を遵守し、第三者の権利(著作権、肖像権、プライバシー権、生体情報を含む)を侵害しないよう自らの責任で確認・管理するものとします。
-
- 録音・通話・文字起こし等の取得に関する必要な同意の取得およびその記録の保管は、利用者の責任とします。
-
- アカウント資格情報、APIキー、端末・ネットワークの管理は利用者の責任とし、第三者による不正利用があった場合でも、当社の故意または重過失がある場合を除き、その結果は利用者が負担します。
-
- 生成結果の正確性・適法性・有用性・適合性の確認は利用者の責任とし、特定用途(医療、法律、金融、安全重要分野等)での利用可否も含め、事前の検証を行うものとします。
第12条(補償)
-
- 利用者は、利用者による本サービスの利用、ユーザーコンテンツまたは生成結果の利用・提供、または本規約違反に関連して第三者から当社に対し請求・苦情等がなされた場合、自己の費用と責任でこれを解決し、当社に生じた損害(合理的な弁護士費用を含む)を補償します。
-
- ただし、当該請求が当社の故意または重過失に専ら起因する場合はこの限りではありません。
第13条(生成結果の取扱い)
- 生成結果の正確性・適法性・有用性は保証されません。利用者は自己責任で利用します。
- 利用者は、生成結果の利用・公開・二次利用に関する適法性、正確性および適合性を自らの責任で確認し、当社は当該利用に起因して利用者または第三者に生じた損害について、当社の故意または重過失がある場合を除き、責任を負いません。
第14条(サービスの変更・中断・終了)
- 当社は合理的な範囲で予告のうえ本サービスを変更・中断・終了できます(緊急時は事後通知)。
第15条(保証の否認・責任制限)
- 当社は明示または黙示の保証を行いません。
- 当社の賠償責任の上限は、直近1か月に利用者が当社に支払った金額(無料利用を除く)を上限とします。間接・特別・結果的損害および逸失利益は免責します(重過失を除く)。
第16条(アカウント停止・解除)
- 規約違反等がある場合、当社は事前通知なく停止・解除できます。
第17条(反社会的勢力の排除)
- 利用者は反社会的勢力に該当しないことを表明・保証します。
第18条(準拠法・管轄)
- 日本法を準拠法とします。
- 紛争は東京地方裁判所を専属的合意管轄とします。
第19条(通知・改定)
- 通知はメール、アプリ内、ウェブ掲示の方法で行います。
- 規約は改定されることがあり、重要な改定は合理的期間前に通知します。改定後の利用により同意したものとみなします。
ホームに戻る